plus1の積み重ね 2018/05/22
さてさて、先日私が5年ほど先生としてお世話になってるボーカル教室のライブがありました!
朝から晩までの長丁場で、
終わる頃にはなんだか異様なテンションになるっていうのがお決まりなコースな訳ですが。笑
私も今回は生徒さん演奏しかり、司会もしちゃったりして、
前に出っぱなし。
出たがりさんがより出たがりさんになってしまってないか心配でしたが。笑

もー自分の生徒さんじゃなくても、
毎回ライブで成長を感じるし、
緊張でマイクの手が震えちゃったり、
力みすぎちゃって声ひっくり返っちゃったり、
本番に力を発揮出さなかった人もいるかもしれないけど、
この一曲だけにかける想いとか、緊張感、
そこに行くまでのプロセスも、
我々が忘れてる部分てのを毎回思い出させてくれるというか!
私もこうじゃなきゃいけないな、って見習う部分めっっちゃあるんですよねーーーー
そんな訳で私はこれから自慢をします。笑
毎回色んな賞が用意されていて、
新人賞、パフォーマンス賞、敢闘賞、そして、グランプリ、準グランプリなど。
もう、お分りですかね、、?
私の生徒さんがグランプリを取ってくれましたーーーー😀😀😀😀😀
やふぅーーーーー😀😀😀😀😀
実はこれで5回連続グランプリかっさらってます♫♫♫♫♫♫
歌唱力は勿論のこと、聴かせどころ、見せ所、あと皆んながグッと来る様なショー的仕掛けが揃ってグランプリが取れるのかなと思うのです。
なので、どの生徒さんにも毎回自分も他人も楽しめるこの作り方を重視して、
レッスンというより、アイディアの出し合いをしている感じ。
賞だって、別に取れなくたって良いんです!
賞が全てじゃない。
だけど私は全員グランプリ取らせあげるくらい熱いレッスンするから!!
本気で習いに来てくれる方は、私も生徒さんも一緒に楽しめる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )良い仕事や( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
打ち上げで、生徒さんと次の目標はどーしようこーしようと話しながら酒が進む私でした🍷🍷🍷